7月後半にかけて下落基調だった影響もあり、8月5日の暴落時の傷も浅く8月いっぱいは株価ヨコヨコ。私が注目したのはその後、9月に入ってからの9/2に出来高増加し、陽線で終わった日。毎日、こういったリバウンドや移動平均が上向きに変わる銘柄をスクリーニングしており、この日はたまたま引け間際にウォッチ出来ていたため、数百株購入。翌日以降も出来高伴ってあげており、25MAなども抜いてきたことで勢いがあることを確認。特段、材料なく上げていたため9/6(金)の陰線でいったん手じまい。
その後も上げておりましたが、9/12は上髭、9/13,17で陰線の包み足であることから直近の高値圏を意識して、トレンド終了のアラートが転換したと思われます。このあと予想通り動くかはわかりませんが、ここまではテクニカルのサイン通り動いておりわかりやすかったので、紹介してみました。
見ていたのはチャートだけですが、FFRI自体はセキュリティを専門としており、政府もセキュリティに力を入れいていますので中長期的にはまた狙っていきたいと思います。

コメント